お留守番いろいろ

先週の大雪で、屋根の雪がバルコニーに落ちて 窓からの眺望がさえぎられていました。 アプローチ道路の除雪にに追われ バルコニーの雪まで手が回りませんでした。 土曜日からの晴れ間が続いている本日。 除雪機を稼働し、やっと喫茶 … 続きを読む

トイプーまみれ

久しぶりの青空に 3月では珍しい白銀の屋外ドックラン。 残り少ない雪遊びシーズンを求め 開店前からたくさんのお客様。   このところ雪遊び目当ての大型犬のご来店が目立った磐梯スノーDogs。 でも、昨日は小さな … 続きを読む

雪中スイミング!

昨日降り積もった雪に 更に上乗せ。三日連続の新雪。 昨日にもましてテンション高めの ホーム犬テラ。 朝一番に新雪ダイブ! ラッセル、穴掘りぜーんぶ試します。   昨日は、千葉から月に何度かご来店の ボルゾイのお … 続きを読む

屋外ランに戻ってきた雪

この冬何度目かの爆弾低気圧。 3月には、めずらしい一晩で40cmもの積雪に 消えかけていた屋外ドックランの雪が戻りました。 あちこちで通行止めやら地吹雪渋滞の本日も、 「たいへんだったよ」といいながらご来店くださるお客様 … 続きを読む

シェルティの日と優雅な川の字

朝から薄曇りで寒さの緩む一日となりました。 本日は、皆集まれ!シェルティ&コリーの日。 集まれの日は、本日をもってひと段落。 10頭のシェルティたちとその飼い主さんたちが、 開店直後から、まる一日熱いシェルティ談義で盛り … 続きを読む

甘えっ子は誰?

スギ花粉の当たり年? 花粉症の方々は、大迷惑な春の訪れ。 磐梯山周辺は、雪と雨が交互の毎日。 花粉症のスタッフにはありがたい天気模様なのかも。   晴れ間の出た土曜日と午後から雨になった日曜日の お客様をご紹介 … 続きを読む

愛くるしい♡

どんどん春に近づいているのかしら? 雪融けの磐梯スノーDogs。 屋外ドックランの雪も このところの気温の緩和でザックザク状態。 それでも特設ランの辺り等は、 フェンス(高さ1.8m)の上端近くまで雪が積もったままです。 … 続きを読む